トップページ > 導入にあたって
導入にあたって - お申し込み前の疑問を解決 -
「何が出来て、どれくらい使えるの?」メール管理ソフトを利用したいが、決め手となる基準がわからない・・・
そんな導入をご検討中の方へ、よくわかる「問いマネQ&A」をご用意いたしました。 一度サイトをご覧になった方もお申し込み前の最終チェックとしてご確認ください。


- 導入するとメール管理がどう変わりますか?
- 複数人で1つの画面を参照し同時に利用できる為、メール業務の効率化・他のスタッフとの情報共有が可能になります。メール対応のステータスも管理できますので、複数人利用で起こりがちな誤送信やメール対応の「モレ・ムダ」がを防ぐことができます。
- 他のメール共有サービスとの違いはありますか?
- メール管理や複数人でのメール共有に特化したメールソフトが、低価格でありながら高いセキュリティで利用できるところが問いマネの特徴です。
- どのような企業が利用していますか?
- 「問いマネ」は業種や企業規模を問わず、ネットショップオーナーからホテル・旅館経営者、大手企業のカスタマーセンター部まで、幅広くご利用いただいております。
- メール管理以外には何ができますか?
- SSLセキュリティ対応のメールフォームを作成することができます。リンクを張るだけで「問いマネ」に連動したメールフォームを自社サイトへ簡単に設置することが可能です。

- 7日間無料お試しの後はどうなりますか??
- 本申し込みを希望される場合はお試し期間内にレンタル料をご入金をいただいております。期間内にご入金がなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。
- メール件数に対する追加料金はありますか?
- 全ての機能を初期費用・月々のレンタル料金のみでご利用いただけます。追加料金は無く、その他の費用は一切かかりません。
- 導入時に必要な設定はありますか?
- 「問いマネ」管理画面にメールが取り込まれるように、既存のメールサーバーから転送の設定を行うのみで簡単に導入いただけます。
- 自社でサーバーを準備する必要はありますか?
- 弊社の専用サーバーにて運用いたしますので、サーバーをご準備いただく必要ございません。

- メールデータのバックアップは可能ですか?
- バックアップ用データとして、メールデータを管理画面よりダウンロードできます。データはeml形式で生成され、メールソフト等で取り込むこともできます。
- 保存されているメールや送受信時のセキュリティは大丈夫ですか?
- メールの送信時にはSSL暗号通信システムで情報漏えいの危険から守り、保存されたメールはデータセンターにて保管・運用され、24時間有人監視されています。
- ウィルスメールやスパム対策の機能はありますか?
- 問いマネのメールサーバーにはウィルス除去機能が備わっており、受信前に駆除されるようになっているので安心です。また迷惑メールフィルタ機能で不要なメールを判別し振り分けることが可能です。

- メールボックスは何個まで使えますか?
- 2個のメールボックスをご利用いただけます。
- 何人で使えますか?使用ユーザーの追加はできますか?
- サーバープランによりユーザー数は異なりますが、スタンダードサーバープランの場合、標準で10アカウント(10名)をご利用いただけます。ユーザーの追加はオプションとして5ユーザー/月額1,100円(税込)にてご利用いただけます。
詳しくは料金プランページをご覧ください。
- メールの保存件数と保存期間は?
- サーバープランにより保存件数は異なりますが、スタンダードサーバープランの場合、メールの保存件数は10万件、容量は1GBまでとなります。保存期間に制限はありませんが、容量の上限を超えると新しいメールは受け取れなくなります。
詳しくは料金プランページをご覧ください。
- 管理者とそれ以外のユーザーを権限で分けることはできますか?
- 全ての設定権限をもつ管理者を設定することができます。重要な設定には管理者しかアクセス権限をもたせないようにすることができますので、通常のユーザーとの切り分けが可能です。

