メール共有・管理
メールステータス設定機能
メールのステータス(状態)の名称を「未処理」、「保留」、「対応中」、「対応済み」、「編集中」以外の名称に変更したり、新たにステータスを追加することができます。

表示項目カスタマイズ機能
管理画面の表示設定を各ユーザーごとに編集できるため、それぞれが自分の管理しやすい見た目にカスタマイズして作業を進めることができます。
▼編集できる表示設定


一言メモ機能
受信ボックス、送信ボックス、下書きボックスにあるメールすべてにメモを残すことができます。
メモを使えば、ユーザー間の連絡や注意事項等を共有することが可能です。

管理者登録機能
ユーザーのアカウントを発行する際、管理者権限を持たせる・持たせないを設定することができます。また、ユーザー登録後でも設定を変更できます。
管理者権限を持つユーザーは一般ユーザーと比べて全体の設定を行ったり、設定の削除や編集などが行えます。一般ユーザーは主にメール対応に必要な機能のみを使うことになります。
重要な設定には管理者しかアクセス権限を持たせないようにできるため、責任の所在をはっきりさせることができると同時にマネジメントツールとしても使えます。

アカウント発行機能
管理者が新規ユーザーを登録して、アカウントを発行することができます。
「ID」、「パスワード」、「名前」、「管理者権限の有無」を入力して登録し、登録した「ID」、「パスワード」、「ログインページURL」をユーザーへ伝えればアカウントの発行は完了です。

メール承認機能
特定のユーザーが作成したメールを責任者等の承認者が承認するまで送信を行えないようにする機能です。
承認者はユーザー毎に設定することができます。承認依頼中は申請者・承認者、双方のメール一覧画面に分かりやすく表示され、承認が必要なメールの状況が常に把握できます。
また、未承認のメールを送信できないようにする「送信禁止設定」を行うと確認前の誤送信を確実に防げます。

メール情報設定
すべてのメールを対象に最終操作が行われた時間と担当者が表示されます。
更新日時の表示・非表示も設定が可能です。


